エネファームの新規取付に伴い、先行で配管・配線の工事です。
既存建物の床下部分に配管等を入れるため、基礎付近に配管等設置していきます。
スペース的にギリギリでした。
配管や配線の数がスゴイので業務用エアコンで使用する化粧カバーを使用しました。
※プラン等により配管の種類や数は異なりますので一律こんな大きいカバーを使うとは限りません。
ガス工事屋さんが設置したエネファーム本体へ配線をつなぎ込みます。
なお、既存分電盤にエネファームの専用回路が必要になります。
こんな感じで専用ブレーカーを取付しました。